HOME» 広島市内観光のおすすめコース»

子どもも楽しめる広島城ツアー

広島城について

広島城
 広島にお城があるということを、知らない方も多いようですが、
広島城は広島市中央公園内にあり、広島城全域が広島城址公園となっています。

広島という名称は戦国時代末期の天正17年(1589年)、当時の大名である毛利輝元が築城に際して命名したと言われています。
また、鯉城(りじょう)ともいわれ、広島東洋カープの、名前も鯉城が由来になっているということです。

原爆投下後に復元された広島城

現在の広島城は、原爆投下後(昭和33年1958年)に復元されたものです。

もちろん復元は一部のみですが、この道のりも容易なことではありませんでした。

広島の復興は胡神社と胡講から始まり、ランドマークの広島城へと繋がりました。
当時の人々の『なにくそ!負けんで!』というスピリットによるものです。

こうして広島は、広島市内全体がグランドゼロのような状態と化した場所から、復興し、新たな街づくりが始まりました。

 戦前広島城は、軍都の司令部として機能していて、広島城の敷地は現在よりも広く、病院や軍の施設が設けられ、戦勝記念碑も存在していました。

戦後は、そうしたものは復興させることなく、純然たる広島城の復興のみ力が注がれました。

広島の古の時を刻む城は、かつて軍司令部でありましたが長い間、その指令室は公開されることはありませんでした。
現在は、地下指令室が公開されています。

明治天皇がお越しになった時期、一時は日本の首都となった廣島に触れてみてはいかがでしょうか。

その築城についても『概要の名称と歴史』を、お読みください。
簡単に説明しています。

広島城の詳しい歴史などについては、広島城のホームページ『広島城と歴史』をご参考ください。
広島城HPはこちら➡http://www.rijo-castle.jp/RIJO_HP/contents/01_home/01_top/01_index.html

原爆投下前の広島城の絵葉書

(この下の3枚の写真はご依頼を受けてもこちらで転載の許可を出せません。)

大正時代から昭和初期と思われるカラーの絵葉書。


広島大本営絵葉書(年代不明)。広島第五師団司令部で、かつて明治天皇が指揮をとられた場所、現在は大本営跡しかみることができない。
blank
日露戦争の戦勝記念碑絵葉書。
広島城内の西練兵場(現・そごうデパート、NTTクレドビル、メルパルクが建つ場所)辺りにあったという。

子どもも楽しめる広島城ツアー

blank
地味に存在感のある広島城は、意外と楽しめると評判です。
別名は鯉城とも呼ばれるお城のお濠には、鯉が泳いでいます。
(リーフレット記載より「一説には、この附近一体が己斐浦と呼ばれ、己斐の音が鯉と通じることから呼ばれるようになった」と言われています)
観覧料
大人:360円
小人(小中高校生:180円)
開館時間:9:00~18:00(入館は閉館の30分前まで)
※12月1日から2月末日までの平日は9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
※日・祝、4月末~5月5日や8月のお盆時期などは9:00~19:00(入館は閉館の30分前まで)

休館日:年末年始(12月29日~1月2日)
場所 広島市中区基町21番1号

広島城の見どころ

国宝級天守閣は、原爆によって吹き飛びましたが復元されていて、小さくても見応えがあり、復元された大天守は歴史博物館になっています。
広島城の中は資料が豊富で、歴史好きにはたまらないようです。

二の丸は無料で櫓を見学できます。天守閣は有料です。
ただし、天守閣については、階段のみの利用となるため、残念ながらベビーカー、車いすでの見学は困難です。
blank

また、売店の日本酒ソフトクリームも人気です。
blank
またぜひ見ていただきたいのは、爆心地から740mの距離でありながら、灰にならなかったユーカリの樹が今も現役で存在しています。

被爆樹木として奇跡的に残ったユーカリの樹に会い、縁起を担いでみましょう。
広島城お隣は、靖国神社です。洗練された境内とその空気感を、体験なさってみてください。

広島で安芸ひろしま武将隊に会える

 敷地内のみの観光でも、ご心配いりません。安芸戦国武将隊と会えるかもしれません。
blank
凛とした演武、颯爽と練り歩く姿。時を超えて武将たちと出会っている感覚になる一時、広島城をさらに楽しめるエンターテイメントです。

イケメン武将隊と記念撮影もできたりしますので、スケジュールやイベントをチェックして、足を運んでみてください。

安芸ひろしま武将隊➡http://hiroshima-samurai.jp
広島城公式HP➡http://www.rijo-castle.jp/index.html

広島城への行き方

広島城へは平和公園からの観光などと連携して、徒歩が便利です。
(原爆ドームや市街からだと歩いても公共の乗り物を使ってもそれほど時間は変わりません。)
広島駅からバスで合同庁舎前から徒歩10分
縮景園から徒歩10分程度
広島バスセンターからは、徒歩10分の距離です。
広島電鉄の紙屋町西、東、いずれの下車でも徒歩12分ほどです。

広島バスセンター、紙屋町西電停からは、広島そごう、AQAシティ、そごう新館、パセーラ(リーガロイヤルホテル)前を通過して、ひろしま美術館の辺りから地下道へ入ります。
広島城は見えていますので、道に迷うことはありません。

紙屋町東電停側からは、県庁方面に向かって歩きます。
広島市民病院、中央テニスコートを右手にみながら、道路沿いの道を歩き、広島城へ向かって信号を渡ります。

どちらも複雑な道ではありませんので、スムーズに行けると思われます。blank
また縮景園方面からは、縮景園から県立美術館前の白島線まで出てグランドタワー方面にわたります。
そのまま広島簡易裁判所方面へまっすぐ歩きます。
広島城東のT字交差点に出ます。
池田隼人像が迎えてくれるでしょう。blank このルートでも、徒歩10分程度となります。
blank

最寄りの広島中央駐車場(地下)を利用して天守閣に入場した場合は30分駐車料金サービス券がもらえます。
詳しくは広島城ホームページ


大きな地図で見る広島城の歴史
blank